#
by yuhminn
| 2006-05-10 23:47
佐賀、やっと 撮影完了~♪

だいぶん前の日記に書いたけど、このブログを始めてから
佐賀ナンバーに遭遇したのは、これが2回目。
でも 前回は対向車線だったのですた(笑)
撮影出来る わけがないw
このナンバーは、社長の用事で 銀行へ行った帰り・・・
ふと前を見ると 佐賀ナンバーじゃありませんか!
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
これを逃したら もう一生逢えないかもしれない(笑)
・・・と思い、信号に引っ掛かるまで 後ろについて走る。
会社 通り過ぎちゃったぢゃん(爆)
まあ、無事に撮影出来たのでヨシとしよう~♪
ところで、佐賀の名物ってなんだろう?
考えてみても判らないので、検索してみました。
ふむふむ・・・ 有明海、ムツゴロウ(魚)、唐津焼き、
佐賀みかん、佐賀牛、吉野ヶ里遺跡・・・。
唐津焼ってどんなんでしょ。
唐草模様の イメージが・・・・
でもそんなイメージは なんか あやしいので再び検索。
唐津焼の 窯元一覧を 載せてくれてる サイトさんを発見♪
http://sa-ga.pos.to/karatsuyaki.html
やっぱり 唐草模様じゃなかったw
こういう焼き物、わりと好き(笑)
有明海のムツゴロウといえば、
「 釣りキチ三平 」 を 思い出す・・・。
いや、こういう連想をするのは きっと私だけだと思うので
スルーして下さい(笑)
ムツゴロウといえば、北海道から東京へ お引っ越しされた
畑正憲さんは お元気なんでしょかね?
検索してみたら、ホームページ発見♪
「 東京ムツゴロウ動物王国 」 だそうです~
http://www.tokyo-mutsugoro-oukoku.co.jp/
個展とか 本の出版とか、まだまだ現役で 活躍されてる
ようですね~?
どんべえという熊を 飼ってらした時は 身体を壊されてた
そうで、危ない状態だったようですが、、、
今は お元気そうで 何よりです(笑)
#
by yuhminn
| 2006-03-31 00:31

以前に 撮影に成功したものの、私の メインPCがおかしくなったせいで 写真がどっかいっちゃってた 富山 ですが、先日 めでたく 再遭遇 出来ました(笑)
富山には、短大の時の友達が居ます。
短大は京都だったので、富山の友達は寮に住んでたんですよね~
学祭の時とかに、その富山の友達の部屋に 2回くらい泊めてもらったなあ(笑)
寮のせま~い 二段ベッド(4人部屋ですからw) で、友達と 一緒に寝たっけ。
2人はいると、寝返りも出来ないくらい 狭かったよなあ~
なつかすぃ♪
その友達が うちに泊まりに来てくれるときには、いつも 「 ますのすし 」 を 手みやげに持ってきてくれたっけ。
今では、一切れずつ コンビニのおにぎりコーナーで売ってたりするね。
ついつい 懐かしくなって、たまあ~に 食べたりする(笑)
富山へは、高校の時の修学旅行で 黒部ダムとか 立山 へ 行ったっけ。
初夏だというのに、山頂付近の道路の両側には バスの高さよりも高く 雪が残ってたなあ~
あれってもしかして、一年中ずーっと 溶けないで そのままなんでしょか?
検索してみたら、あれは 「 雪の大谷 」 って いうんですねえ。
φ(。。) メモメモ
室堂とか みくりが池も行ったけど、高校生の頃って… 景色を楽しもうとかいう気がなかったから、感動もあんまりなかったような気がする。
もったいねえ~(涙)
富山観光の紹介サイトさんを見てると、富山は見るところ沢山あって良いなあ。
もう一度 ゆっくり行ってみたいです(笑)
#
by yuhminn
| 2006-01-02 14:30

庄内ナンバー は 先にゲット出来たけど、山形ナンバーが なかなか撮れないので先に アップしちゃってました。
先日 某ディスカウントショップ行ったら、駐車場で たまたま正面に停まっていた車が 山形ナンバーでした♪
ヽ(´ー`)ノ ワーイ♪
しかしほんとに出会いというものは、偶然の連続からなるものなんですね~
ナンバープレートとの出会いも、物凄い偶然の賜物なんだよなぁ(笑)
う~ん、全部集まるのは一体いつなんだろう?w
#
by yuhminn
| 2006-01-02 13:17

福島ナンバーは、けっこう前に撮影出来たのだけど・・・
いわきナンバーって、いまだかつて見た記憶がない。
そんな状態でここまできましたが、先日、運転中に
「 いわきナンバー 」 発見!
しかし この場所だと、このトラックはきっと あそこで
右折してしまう~
そう予測したけど、今日に限って 信号に引っかかる
気配がない(涙)
「 こうなりゃ ダメもとだあ~ 」 と、運転しながら カメラの
シャッターを切る。
( 良い子は 真似しないで下さい )
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
やったあ♪
・・・って感じで、奇跡的に撮影成功です(笑)
走行中にシャッター切って、ナンバーがきれいに撮れた
ためしがないのだけど、今回はほんとにラッキーでしたw

めでたし めでたし♪
地図を見てみたら、いわきナンバーのいわき市って、
平仮名なんですね~
平仮名の地名って 珍しいなあ~ と 思って検索して
みたけど、結構たくさん あるみたいですね。
で、地名が平仮名であることに対して、否定的な意見が
多かった。
う~ん、どうなんだろう・・・
最初から平仮名だったら違和感はないかもしれないけど、
合併とかで新しい名前が意味もなく平仮名だったら
ちょっといやかなあ。。
しかし、福島県 も、私にとっては 全くなじみのない県です。
どこにあるのか、きちんと把握してないし(汗)
( 福島県の皆様 ごめんなさい )
検索してて、ピンときたのが 喜多方ラーメン。
行動半径の中に お店が少ないので数えるくらいしか
食べたことはないけど、美味しかったなあ~
でも、そのお店、、、なくなっちゃったんですよねえ。
残念(涙)
あ~、お腹空いてきたぞ・・・・・・
#
by yuhminn
| 2005-10-12 22:20